J-AIR 山口宇部直行チャーター
太宰府、玄界灘、柳川〜 初夏の筑紫の食、
名湯を巡る4日間北九州・山口・釜山 関門海峡起点3コース

- 出発⽇・旅⾏⽇程
- 6月15日(日)~18日(水) 3泊4日
- 発着
- 山形空港
- 旅行代金
-
218,000円
(大人・子供同額 2名様1室利用の場合)
※1名1室御希望の場合上記料金に25,000円増し(3泊分)となります。
スケジュール

ツアー備考
1日目 福岡市内 ホテルオークラ福岡 福岡の中心部・中洲川端駅直結なので交通至便です。エレガントでモダンな空間とアジアンテイストが融合した館内には、多種多彩なレストランがあり夜の自由食にどうぞ |
![]() ![]()
|
|
2日目 嬉野温泉 華翠苑 「日本三大美肌の湯」と名高い自慢の温泉は、まるで化粧水のようなとろとろとした肌触りです。佐賀の食材を使った匠による会席料理に舌鼓。
|
![]() ![]() |
|
2日目 下関市内 下関グランドホテル 関門海峡を目前に臨み、「唐戸市場」「カモンワーフ」へは徒歩約1分。対岸門司港レトロ地区へはホテル前から発着の船で約5分。巌流島へもホテル前の桟橋から発着の船で片道約10分。
|
![]() ![]() |
コースのみどころ
太宰府天満宮
![]() |
学問の神様・菅原道真公を祀る太宰府天満宮。全国約12,000社の天満宮の総本宮と称えられ、九州最大級の規模を誇る神社には国内外から多くの人が祈願に訪れます。 朱塗りの御本殿とそれを取り囲む神苑をはじめ、敷地内には天開稲荷社や宝物殿、菅公歴史館など、さまざまな由緒ある建造物が点在。 |
嬉野温泉
![]() |
九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有したアルカリ性の湯は良質で、汲み上げ時の温度は約100度ある。江戸時代の嬉野温泉は長崎街道の宿場町として栄え、今でも嬉野川の清流に沿って60軒余の宿が建つ。嬉野温泉の名物はお茶と、とろける温泉湯豆腐。 |
柳川下り
![]() |
柳川下りは通称「どんこ舟」と呼ばれる舟に乗り、水路「掘割」を巡ります。しだれ柳や季節の花々、白壁の美しい街並みを水面から眺める贅沢な時間が過ごせます。低い水門をくぐったり、船頭さんの軽妙なガイドなども楽しみのひとつです。 |